先日、嬉しい連絡が入りました。
10年前に、リニューアルを行ったクリニックから、10年経ったので、また改装をしようかと考えており、また弊社にお願いしたいとの事。前回、デザイン、機能共に全体リニューアルをしたので、今回は変化のあった部分の機能改良と、診察スタイルの変化に伴う改装をしたいとのご依頼。私も10年前の資料を調べて、思い出し、ヒアリングに伺ったのですが、行くと10年前に竣工した時と変わらず、大事に使って頂いていたようで、2度目の感動を味わいました。
ただ、業務的に現在、時間的な余裕があまりないので、効率よく進めなくてはならず、若干プレッシャーを感じております。せっかくのご依頼なので、精一杯、想いを乗せていきたいと思います。
これから、こういった、何年振りの再度の依頼という事も増えていくのかもしれないですね。年齢を重ねて、前回のプロジェクトの内容を上回るデザインと効果を上げるべく進めていきたいと、密かに誓っております。
とはいえ、初回の打合せからプランを進めてはいるのですが、お待たせしている案件もあるので、そこにも注力していける様に、人員を増やすなど、色々考えないといけない時期に来てる様な気もしますね。
今年も駆け抜けねばならないようです。
Author Archives: Limit Free
近況
昨年の秋頃より、さまざまな新規案件や保留になっていた案件が進み始めて、この春までに竣工やミーティングが立て続けにあり、業務に漏れや遅れがない様に調整しています。
落ち着く時間がとれないので、なかなか近況報告も出来ないので、隙間時間で少し書きます。
年始早々にお引き渡しの歯科医院の増築工事も無事に完了したのち、北九州で新築工事が進んでいる案件の外観も出来あがり、これから内装工事へと続いていきます。そして、鹿児島で三月にオープンするレストランも工事が始まりバタバタしています。
とりあえず、九州での案件ばかりなので、なんとか移動時間も比較的短いので、行って打合せや現場確認してオフィスに戻り、また作業で少しづつ資料つくりも進めています。
夏ごろまでは、バタつきますが、逃げる二月をつかまえつつ過ごしていきます。
年始ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始は、突貫工事を行なっておりバタバタしてしまい、普通の月末のような感じで過ぎてしまいましたが、天気も良くて爽やかに新年を迎えることができました。
年賀状もいつもは出しているのですが、なかなか準備が間に合わず、寒中見舞いになってしまいそうです。
届く年賀状には、近況のお知らせも書かれており、ほっこりさせていただきました。
本年は、昨年にも増して変動の大きい1年になりそうなので、世界情勢や経済状況、さらに落ち着いたようで落ち着かないコロナ禍に負けないように、気合をいれて過ごしていきます。
皆様にも、幸多き1年になりますように祈りつつ、邁進して参ります。
年末年始に向けて
今年は年末年始にかけて、工事を行いますので、あまり年末のゆっくりとした気分になれそうもありません。
この時期は、建築の資材などは、メーカーが休みのため止まってしまいますので、早めの納品をして工事に備えてもらっています。そして実は通常よりも4、5日の工事期間が使えるだけで、急がなくてはならない事が多いので逆に忙しくなってしまいます。
今回のプロジェクトは、既存のクリニックに増築部分の工事を終えた建物をつないで、1部既存のクリニックも改装を加えるというものです。年末までに増築部の完了検査を終えて、工事に入らならければならないので、申請関係をお願いしている設計事務所の方にもスムーズな進行を考えてもらわなければならないので、通常の改装工事などでは、考えずに進めていけるところを1つ1つ立ち止まっていかなければならない印象です。
あと1週間、クリスマスのイルミネーションやその後のお正月の飾り付けなどは通りがかりに見る程度で、工事のことで頭がいっぱいですが、無事に終わり気が付けばいい1年が始まるように見ていきたいと思います。
変な仕事
先日、歯科医院の院長先生から、床の中に足で操作するジョイスティックの様なコントローラーを埋め込みたいとの依頼があり、形状など打合せしていると、更にそのコントローラーがクルクルとある程度の硬さで動く様にしてみたい、と段々と難しいミッションに変わっていき、四角型から円形に形状を変えて、コントローラーの底に着く様に、扉用のトルクヒンジという円形に回る金具を付けて、小さなボールキャスターで安定させるという材料を違う形で組み合わせて取り付けて、動作確認などは試作もする余裕もなく取り付けてみましたが、予想以上にピッタリときまして、精巧に作ってもらった家具屋さんに感謝です。
取付後は、院長先生に実際に操作をして微調整をしつつ納めています。できると簡単な様に見えることも、意外と苦労して作っているので、大切に使ってもらえたら嬉しいですね。
そして、今まで色々と改装工事や改修工事をご依頼いただいて、対話のできる、話の通じるクライアントでないとできない作業ですね。誰とでもうまくいくわけではないですが、今回はうまくいきました。
大安吉日
10月10日は大安で祝日という事で、お祝い事に相応しく、地鎮祭と上棟など行事が目白押しでした。
午前中は、上棟中の現場の確認に行って、午後は新築工事の地鎮祭に出席し、それが終わって、再び上棟が無事に終わったかを確認にいってきました。
天気予報もハズレてくれて、前日までの雨も上がり、晴れ間の見えるなかでのお祝い事だったので、より清々しく執り行われました。
今後も、工事の無事を祈りつつ、進捗を確認していきたいと思います。
10月はその他にも数件の着工があり、これまでミーティングで机で向き合って検討を重ねてきた案件が実際に工事に入るので、現場に行くことも増えそうです。まだまだ、お待たせしている案件もあるなか、時間調整と体調管理をしつつ滞りなく進めていけるよう、皆で協力していかなくてはならないですね。
現場確認と現地打合せ
デザイン事務所で仕事をしていると、他人からはずっと事務所にこもってモニターに向かって四六時中カチャカチャやってるような、色白なイメージを持たれがちです。大体正解なのですが、それをやってるのは実は夕方以降から夜に掛けてだったりします。昼間は案外現場に行ってヘルメット被ってホコリにまみれて、工事の方々とミーティングをしています。先日の台風が去った後は、朝晩は気温もグッと下がり過ごしやすくなりましたので、現場にタオルを持って行くこともなくなり、ハンカチ程度でよくなりました。
当事務所でも、9月から年末までは着工、竣工ラッシュとなりそうなので、工事現場に行く日々が続きそうです。私は小さな頃から工事現場や、棟上げの餅まきなどが好きな子供だったので、今でも現場に行くのが苦にならないので、ついつい沢山写真など撮ってしまいます。自分にしかわからない悦びにこっそりと浸っています。
新築工事の着工
9月に入り、計画中の新築案件が2物件ほぼ同時に着工していきます。
北九州エリアと福津エリアなので、現場の距離は近いので、デザイン監理の仕事としては大変ではないのですが、2件ともクリニック工事なので、内容が少し混乱してしまう事があります。
そして、プランを急ぐ新築計画が1物件進めていくので、現場との調整をしつつ、新規プランを検討していくという、久しぶりのタイトスケジュールな期間が始まりそうです。
予定中のプロジェクトも含め、クライアントの皆様に進捗のペースが落ちないように、進めていかなくてはなりません。こういうブログを書いて、備忘録としつつ、気持ちを落ち着けて焦らずに遅れずにすすめていきたいと思います。
猛暑と豪雨
ここ数年の異常気象は、建築工事現場にも影響がでています。建築現場にはエアコンがない場所も多いので風の通らないところで作業している職人さんなどは、空調服を着て作業していても暑いようで、作業が捗らないとよく言っています。先日もテナント工事の現地調査にガラス張りでエアコンのない空間で採寸作業していたのですが、5分ほどで汗びっしょりになってしまい、まるでサウナの中で着衣で運動しているような感じになってしまい、参ってしまいましたね。
外での作業も、晴れれば日差しが強すぎて弱り、曇ればいきなり豪雨になったりと予測不能な状況になるので、予定が変わることもしばしばです。先日もサイン屋さんが雨の中わずかな庇の下でガラスにシートを貼っていて、大変そうでした。
まだまだ暑い日が続くので、夏バテに注意しながら、乗り切っていきたいですね。かくいう私は、外での作業などはせずに、ほとんど室内でモニターに向かっているので、プロジェクトがスムースに進行できる様にし、暑い中作業している皆さんをサポートしていきたいと思います。
夏本番
いよいよ、夏本番になってきました。先日もビルテナントの解体中の現場で、現地調査を行いましたが、現地に集合して、待つ間だけで汗だくになり、現場は、エアコンのないガラス張りの空間なので、サウナ並みに蒸しておりました。長く居ることができないので、少し調査をしては、外の微温い風で涼んでを繰り返して、まるでサウナで整うための行動をしているようでした。
解体が今週には終わるので、また来週現地であります。つらい記憶を忘れて再調査に行こうと思います。
夏バテや熱中症に注意しながら、暑い夏を乗り切りたいと思います。