2017年2月に顔合わせをさせていただいて、わずか4ヶ月の短いスパンで完成まで辿り着いた歯科医院が、無事に先日お引き渡しまで完了いたしました。とはいうものの、院長先生が明確なビジョンをお持ちだったので、打ち合わせもスムーズでデザイン作業としては、院長先生の未確定な部分をビジュアル化する事と、よりよくするためのアイデアを打ち合わせする作業がメインで助かりました。ロゴマークについても、院長の奥様がスケッチを描いていただいたものをデータ化してカラーリングの調整をして完成させました。関係者全員が当事者意識を持ち、注力できる物件は、思い入れもあり、長くオーナーやスタッフに愛されて、それが患者様に伝わるようないいクリニックになると思います。そしてそれを確信できるクリニックとなりました。
Category Archives: Blog
竣工写真
先日、竣工して3年経過したクリニックの竣工写真を撮影できるタイミングがあったので、行ってきました。
3年経過したとは思えないほど綺麗に使用されていて、撮影は順調にできたのですが、植栽の成長が、思っていたよりも早くこの季節だからか、スクスクと育っていました。
3年経過し、ドクターも医院のシステムをよりよくしつつ改良し、美しく保っていただいて感動しました。建物も物も大切に使ってもらえるオーナーに出会うとより一層の価値を与えられたようです。そしてそれは使う側の患者様へも伝わり、雑に扱われることはないようです。こういったクライアントに出会えることは幸せなことですね。
脳内イメージ貯蓄
久しぶりに映画鑑賞してきました。映画の中の世界観に浸りつつも、インテリアや使われている小物に気が行ってしまうのは職業病として、違和感なくおよそ2時間もの間、観客を惹きつけておける技術には驚きます。映像の世界から、照明効果や空気や風の表現は、建築デザインでも応用可能ですが、局面における人・空間・音楽をガッチリ合わせるテクニックは刺激になります。これまで、その場の「音」を意識してデザインを検討することは少なかったような気もしますが、音や音楽を意識しつつ考えるのも新たな事が見えそうです。スクリーンに瞬間的に映る空間のイメージを貯めて参考にしてイメージの引き出しを増やすと、打合せでも共有できるイメージが増えますし、楽しそうです。
2月が逃げて3月へ
だんだんと暖かくなって参りました。2月の終盤、新規物件のスタートと引渡しが同時期に重なり、頭を整理しながら、勘違いなどをしないように慎重に過ごしつつ、月末には沖縄出張と、バタバタとしておりました。プライベートでも母校の部活のOB会などへの参加して、外で体を動かしつつ、少しは季節の移ろいを感じることができました。3月も去っていきそうなので、時間を無駄にしないように過ごしていきます。
工事は粛々と
新物件スタート
先日より、北九州にて歯科医院の移転開業の工事がスタートしました。
今回は、移転開業という事で、使える機材/家具を転用するので、造作家具や
機材の作りこみに関しは、比較的スムーズに進みました。院長先生もこれをここで
使うなどのイメージが容易にできるので、細かく詰めることができることで、悩んで
しまわれる事もありましたが、納得のいくまで考えていただきました。
月末には完成なので、現場調整しつつ、完成させたいです。
新築祝い
昨年末に完成し、先日お引越しをされたクライアントの方の新築パーティーにお招き頂いたので、
お邪魔してきました。
仕事の都合で、遅れてったのですが、大人も子供も合わせると20人ほどで、すでに大盛り上がり
でしたので、出遅れた事を後悔しつつ、楽しんできました。
自分のデザインした住宅に快適に住まわれて、明るい笑顔になっているのを見るのは、この仕事
をする到達点の一つなので、いつも感無量になりますね。
計画段階、建築中は、多くの事を一緒に考え、不安も抱えつつ完成を待っていただいて、完成して
思い描いた以上のものができると全ての苦労は吹っ飛びます。
いい仕事を続けて、クライアントにも自分も成長できるようにしていきたいです。
リニューアル工事完了
年末に工事が完了した、福岡県三潴郡大木町の歯科医院の竣工写真です。
院長先生、スタッフの方々の想いのつまったリニューアル工事となりました。打合せを続け
診療スタッフの使いやすさ、また、患者様への心遣いなど細かく突き詰めて完成させました。
関わった人全員にとって思い入れの強いプロジェクトとなりました。
通常の保険診療に加え、小児歯科、オペ室も併設していますので、それぞれにコンセプトを
設け、うまく繋がりを保ち、バランスを計算しつつ全体の統一感も損なわない雰囲気を作っています。
良い1年の締めくくりとなり、今年もさらにいい仕事ができるよう過ごしていきます。
http://limit-free.com/projects/n-dental-clinic-2/
仕事始め
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は、新たな業務にも挑戦し、多くの出会いも経験し充実した1年でした。
本年も変わらず、できる限りの事を行い、お客様に喜んでいただけるような
仕事をして参りますので、よろしくお願いいたします。
平成29年1月
仕事納め
12月29日。本日、事務所の清掃と年賀状の発送を済ませ、年末気分が高まりました。業務は引続けますが、一旦仕事納めとして、12月30日から1月3日まではお正月休みとさせていただきます。
1年を振り返るまでもなく、今年の元旦が昨日の事のようですが、1年終わりましたね。来年の予定もすでに頭の中では目紛しく組み立てておりますが、本日見たインターネットの記事で、数日の間、完全に通信環境から自分を解放するとクリエイティブ能力が上がるとの事を見ましたので、頭の中はどうしようもないですが、通信から隔離してみようと思います。
本当に矢のような1年でしたが、クライアントの皆様、工事に関わっていただいた皆様には感謝の1年でした、毎年のように年末には、周りの方々に助けられた1年になったと思います。来年もよろしくお願いします。
という事で、しばらくの間、シャットダウン致します。










