今週は23日24
日と沖縄で進行中のゲストハウス新築工事の打合せのため、現地まで飛んできました。
現在、すでに営業されている施設ですので、現在のwebの打合せ、既存施設の照明打合せ、
今回新築工事を行う建物の打合せと立て続けに3つの案件打合せを行いました。
まだまだする事の多い物件ですが、仕事の後の食事をオーナー様がご準備していただいて、
少し寒くなってきた(といっても15度ほど)沖縄でお鍋をいただき、充実した内容となりました。
8月の完成に向け、納得のいくよう進めていきましょう。
リニューアル工事完了
年末に工事が完了した、福岡県三潴郡大木町の歯科医院の竣工写真です。
院長先生、スタッフの方々の想いのつまったリニューアル工事となりました。打合せを続け
診療スタッフの使いやすさ、また、患者様への心遣いなど細かく突き詰めて完成させました。
関わった人全員にとって思い入れの強いプロジェクトとなりました。
通常の保険診療に加え、小児歯科、オペ室も併設していますので、それぞれにコンセプトを
設け、うまく繋がりを保ち、バランスを計算しつつ全体の統一感も損なわない雰囲気を作っています。
良い1年の締めくくりとなり、今年もさらにいい仕事ができるよう過ごしていきます。
http://limit-free.com/projects/n-dental-clinic-2/
仕事始め
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は、新たな業務にも挑戦し、多くの出会いも経験し充実した1年でした。
本年も変わらず、できる限りの事を行い、お客様に喜んでいただけるような
仕事をして参りますので、よろしくお願いいたします。
平成29年1月
仕事納め
12月29日。本日、事務所の清掃と年賀状の発送を済ませ、年末気分が高まりました。業務は引続けますが、一旦仕事納めとして、12月30日から1月3日まではお正月休みとさせていただきます。
1年を振り返るまでもなく、今年の元旦が昨日の事のようですが、1年終わりましたね。来年の予定もすでに頭の中では目紛しく組み立てておりますが、本日見たインターネットの記事で、数日の間、完全に通信環境から自分を解放するとクリエイティブ能力が上がるとの事を見ましたので、頭の中はどうしようもないですが、通信から隔離してみようと思います。
本当に矢のような1年でしたが、クライアントの皆様、工事に関わっていただいた皆様には感謝の1年でした、毎年のように年末には、周りの方々に助けられた1年になったと思います。来年もよろしくお願いします。
という事で、しばらくの間、シャットダウン致します。
師走
師走とはいえ暖かな日が続くので、気持ちの上での慌ただしさはあまりないのですが、相変わらず仕事におわれる毎日です。年内に終わらせておきたい仕事も沢山残していますので、ラストスパートをかけていこうと思います。今年は、新たな事に挑戦する事も多く、充実していましたが、そのせいもあってか、とても時間が進むのが早かった気がします。
一つには、プライベート面の充実もさせたかったので、ランニングやフットサルなどの運動や、中高の同窓会、友人や後輩の結婚式など仕事を優先させて欠席しがちな事に積極的に参加したこともあるのかと思います。ある意味、慣れないことなので楽しくもあり大変でもありました。
プライベートを充実させると、時間的に仕事の効率が悪くなりそうですが、逆に効率が上がったのが、新たな発見ですね。
今年は、沖縄でのプロジェクトなど、遠方での仕事も始まり、有意義な1年になったので、あと半月楽しんでいこうと思います。
月末到来
9月も終わりに近づき、気候も涼しくなってきました。9月は、クリニック2件のお引渡し、クリニック1件の着工、新規ゲストハウスの計画と時間がなく慌ただしく過ごしていました。お引渡しの終わった物件では、クライアントの皆様に大変喜んでいただき、お礼にいただいた日本酒をチビチビと飲んで夜のリフレッシュをして、次の日の工事現場での打合わせに臨んでいます。プライベートでは、後輩の結婚式に出席させていただき、祝辞をさせていただきました。周りから見ると大人に見えるのでしょうが、心がまだまだ私のフケ顏に追いついていないようです。そして、10月は案外と転勤の多い季節のようで、メーカーの担当者の方など仲良くさせていただいた方々が栄転せれていきました。早い時の流れに乗って、あと2ヶ月年末まで突っ走っていきす。
着工間近
ここ数物件は、準備期間が非常に短く、腰を据えて作業をするというより、現場でのインスピレーションやクライアントの方と打合せの回数を増やしてイメージを共有しつつ図面化、コーディネートをする事が多くなっています。プロジェクトの初期には作図よりも対話によりコンセプトを固めて私のアイデアを交えて提出し、お互いに言いたい事を言いながら進めていく進め方が多かったのですが、最近は一番最初に、ラフ図でこんな感じとボンヤリと考え方を伝えて、一気に仕上げていきます。個人のクライアントが増えている事もあるのですが、仕事の進め方は様々に結果の良いものを創っていきたいですね。
来週からは、プランニング1.5ヶ月の工事が始まります。準備は万端ですが、職人さん不足の昨今では、造作ものの納期が心配です。とりあえずやりきります。













